英語学習をする上での心構え 英語を楽して簡単に身につけることができない本当の理由 英語学習者の8割が挫折する理由 全て自分の責任であると考えれば英語力は伸びる 英語の勉強は達成感を味わうことで楽しくなる 素直に講師の言う…
英語学習を始める前に
英会話をマスターするためにオススメの英和・和英辞書
現在では、様々な英和辞書が売られており、インターネットでも無料で使用することが可能です。そのため、英語初心者からすると、どの辞書を使うべきか分からないという方も多くいます。 ここでは、辞書選びに関して大事なポイントをおさ…
素直に講師の言うことを実践できる人が英語を身につけやすい理由
何かをゼロから学習するとき、どうやってそれを学ぶことが効果的でしょうか。方法はさまざまですが、いくつか例をあげれば読書や講師からの直接指導などがあります。 先人たちの知恵を借り、それを実践することがあらゆる分野で成功する…
全て自分の責任であると考えれば英語力は伸びる
あなたが英語をこれから勉強するにあたり、「全て自分の責任である」というマインドを持つことは非常に重要です。この心構えがあるのとないのでは、今後の英語力の伸びが大きく変わっていきます。 しかしながら、英語力が伸びない多くの…
真の実力をみにつけて英語のトリプルクラウンを目指せ
英語でのトリプルクラウンとは、代表的な3つの英語能力試験で高得点を取ることを指します。この3つとは、TOEIC、TOEFL、英検1級のことです。トリプルクラウンは、英語学習者であれば誰もが憧れるタイトルでもあります。 た…
英語学習者の8割が挫折する理由
あなたの周りで、英語の勉強をする人はどのくらいいるでしょうか。日本国内での英語の需要が高まる中、「英語学習を始めた」という人は年々増えています。 ただ、多くの人は学習法を誤り、日本人にあまり効果がない勉強をしてしまう傾向…
英語の本質を学べばあらゆる分野で応用可能である
私の英語学習法は、かなり本質的なことを話しています。例えば、「文法や単語を学ぶ」といった4技能の基礎となることをまずは勉強をしてもらいます。これらを完璧にすれば、あらゆる分野で応用が可能となります。 ほとんどの英語講師は…
ノンネイティブとの会話で自分の英語が通じない場合の心構え
あなたがこれから英語を使う機会があるときは、恐らくネイティブだけではなくノンネイティブの人たちとの会話も頻繁に行うことでしょう。今や英語は世界共通語であり、英語を使う人の大半はノンネイティブであるという統計もでています。…
日常英会話やビジネス英語で受験英語のような難しい文法は使うか
私が今まで塾生に英語を教えてきた中で、一番よく聞かれる質問があります。それがタイトルにも書かれてある通り、「会話の中で高度な文法は本当に使われているのか」ということです。 最近の英会話スクールや英語講師(特に帰国子女のよ…
「ネイティブ英語のススメ」と「ビジネス英語塾」は併用すべきか
現在私は、「ビジネス英語塾」を運営しています。そこで入塾希望者から、「ネイティブ英語のススメ」と「ビジネス英語塾」をどのように使い分ければよいかについて聞かれることがあります。 これについては下の動画で詳し…
自分の作った英文が正しいかどうか不安なときは
多くの人はスピーキングの練習をしているときに、「自分の作った英文が本当に正しいか不安」と感じます。確かに、英語の勉強を始めたばかりのときの私も同じように考えていたため、その気持ちはわかります。 そこで、多くの英語教育者は…
ネイティブとのオンライン英会話レッスンは効果的か
英語を身につけたいと思ったとき、あなたは何を使って学習をしますか。多くの人は、まず英会話スクールに通ったり初心者用の英語教材を購入したりします。 最近では、オンラインでネイティブと一対一で会話ができるサービスも増えてきま…
英和・和英辞書の正しい使い方
ここでは、プロの通訳者や翻訳者がどのようにして英和・和英辞書を使いこなしているかについて解説していきます。多くの学習者が辞書を用いるときは、単語の意味を調べるだけに終始します。しかし、それは辞書の正しい使い方ではありませ…
英語を効果的に勉強するための順序を知ることの重要性
ちまたには実に多くの英語学習教材が売られており、英会話スクールの数も年々増加している傾向にあります。これが理由で、これから英語の学習をしようと考えている人たちは何から手をつければよいか分からないものです。 そこで、効果的…
英語の勉強は達成感を味わうことで楽しくなる
多くの日本人が認識していることに、「英語やフランス語といった語学はネイティブと話せば話すほどうまくなっていく」ということがあります。そのため、「言葉なのだから英語は勉強と考えず、楽しく身につけましょう」という風潮が今でも…
自分の言いたいことを何でも英語を英語で考える必要はない
「英語は英語で考えるべきだ」というフレーズは最近よく耳にします。英語学習において、「言いたいことを何でも英語で考えられるようになる」ことは、英語を勉強する人であれば誰もが憧れる境地でしょう。確かにこれができるようになるの…
英語を英語で考えるための具体的な方法
多くの市販の本や英語学習サイトを見てみると、「英語は英語で考えるべきだ」と言っています。確かにこれは、英語学習者の最終ゴールです。しかし、「どのようにしてこの境地にたどり着くのか」を説明できる人はほとんどいません。 初心…
最短で効果が出る英語の勉強法とは?
語学学習の原則は、暗記と練習です。これ以外にありえません。「暗記と練習」という原則に従わず、テクニックに頼ってしまってはいつまでたっても英語は伸びません。 例えば、農場の法則というものがあります。野菜を収穫するためには、…
単語力は語法、コロケーション、決まり文句、専門用語で決まる
英語をマスターするにあたり、文法力と単語力は必須です。この2つの能力なしに、スピーキング、ライティング、リーディング、リスニングの練習をするのは時間の無駄です。 文法と単語は、バランスよく学習していく必要があります。例え…
4技能を効果的に高めるための土台となる文法力と単語力
市販で売られている多くの参考書や英語学習サイトは、スピーキング、ライティング、リスニング、リーディング力を伸ばすためのテクニックを多く紹介しています。毎年新たな学習メソッドが誕生し、いかにも「画期的な学習方法」であるかの…
英語学習に必要な3種の神器
英語の勉強を始めるにあたり、必ず下記のものを揃えなければなりません。 英和辞書 和英辞書 文法書 英和・和英辞書 語学学習において、辞書は一番の相棒となります。これはぜひ、肌身離さず持ち歩いていただきたいです。特に現在は…
英語を学ぶ目的が決まったら具体的な目標設定をする
英語学習では、最初に英語を学ぶ目的を明確にしなければいけません。なぜなら、語学学習は成果が表れるまでに時間がかかるからです。「なぜ英語を勉強する必要があるのか」、「英語を学んでどうしたいのか」などを明確にしない限り、英語…
英語を学ぶ目的を明確にする
英語を効果的に学習するにあたり、良き指導者から教わり、良き参考書や辞書を使うことはとても大事です。しかし、それ以前にもっと大切なことがあるのです。それは、英語を学ぶ目的を明確にすることです。 このような意識を持つのと持た…
英語を楽して簡単に身につけることができない本当の理由
日本はグローバル社会になっており、今後はますます英語を使う機会が増えます。多くの会社は英語が話せる人材を求めています。実際、楽天では公用語が英語になるなど、どの場面においても英語は必須です。 しかし私の考えでは、「日本人…
大人の日本人が、ネイティブと同等の英語力を習得できるか?
英語学習者であれば、「ネイティブと同じくらいスラスラと英語を話したい」と誰もが一度は思うものです。私もそのうちの一人です。「ネイティブと同じようにカッコいい表現を使えるようになりたい」という願望が今でもあり、そのために日…