直接目的語と(目的)補語の見分け方

  • URLをコピーしました!

ここでは、直接目的語と目的語補語に見分け方について学習していきます。目的語補語とは第5文型の補語を指します。

 

まずは、以下の例文を見てください。

 

The boy made us happy.

これは「主語+動詞+目的語+補語」の第5文型です。happyは形容詞であり、形容詞は目的語を取ることはできません。従って、この単語は必然的に補語となります。

 

では、以下の例文はいかがでしょうか。

 

He made her a table.
He made her a wife.

このように、a tableやa wifeのような名詞の場合は見極めが少し難しくなります。一番目の文章は「主語+動詞+間接目的語+直接目的語」の4文型となります。一方、2番目の文章は「主語+動詞+目的語+補語」となり、第5文型となります。

 

上の2文章の見極め方ですが、2番目の文章はher = a wifeという主語+述語関係になっているので第5文型と判断します。一方、1番目の文章はher = a tableではないので第4文型となります。訳は以下のようになります。

 

彼は彼女にテーブルを作ってあげた。
彼は彼女を妻にした。

このように、直接目的語か目的補語かを見極めないと、文章を正確に訳すことができません。makeも文型が変われば意味が変わりますので、しっかりと見極められるようになりましょう。

江戸時代から変わっていない誰でも実践可能である
普遍的な英語学習法​身につけませんか?

Webセミナーで得られる3つの秘密

Secret #1

英語をマスターするために必ず知っておくべきキーワード10個

Secret #2

日本にとって最も効率的な英会話上達法:TELM式7ステップ

Secret #3

一生英語を習得をできなくするたった1つの誤った思考

江戸時代から変わっていない誰でも実践可能である
普遍的な英語学習法​身につけませんか?

Webセミナーで得られる
3つの秘密

Secret #1

英語をマスターするために必ず知っておくべきキーワード10個

Secret #2

日本にとって最も効率的な英会話上達法:TELM式7ステップ

Secret #3

一生英語を習得をできなくするたった1つの誤った思考

参考になったと思ったらシェアして頂けるとうれしいです
  • URLをコピーしました!
目次