あなたの英語学習タイプは?
効果的な学習法は人それぞれ
まずは1分診断で最適な方法を
読む前にチェック
あなたの英語が伸びない原因は?
ここでは、最上級について学習していきます。「~の中で一番……だ」という表現は、最上級を使って表すことができます。
形容詞や副詞の規則変化に関しては、erの部分をestに変えます。下記で確認しましょう。
これらの変化は、辞書に全て載っています。最上級の文章を作る際は、変化する形容詞、副詞を1つ1つ辞書で確認してください。
不規則変化に関しては、優劣・劣勢比較と同じく4種類です。
原級 | 最上級 |
good, well | best |
bad, ill, badly | worst |
many, much | most |
little | least |
例文で確認しましょう。
例外的に、副詞がlikeの最上級の場合は、mostではなくbestを使います。
・形容詞の最上級
最上級の作り方は、「the+形容詞の最上級+(名詞)+of / in」です。形容詞が最上級の形に変わり、その前にtheが付くだけなので、同等比較や優劣(劣勢)比較の文章と比べたら作りやすいです。例文を見てみましょう。
この車は世界で一番早い。
This car is the fastest in the world. (同じ種類ではなく世界の中でという意味なので、inを用います)
形容詞のあとに名詞がくるパターンも学習しましょう。
・副詞の最上級
副詞が最上級になるパターンを学習します。
上記のように、副詞の最上級に関しては、theは省略しても構いません。