フォーラムの返信

Page 1 of 2
  • aki

    メンバー
    2025年6月22日 at 10:44 PM 返信先: 関係代名詞の所有格

    ご返信ありがとうございます。

    whichは後ろの名詞を修飾できない、ということですね。

    後ろの名詞の区分は、代名詞以外の名詞という認識で良いでしょうか?

  • aki

    メンバー
    2025年6月21日 at 7:38 AM 返信先: 関係代名詞の所有格

    補足させていただきます。

    現在Readingで主語を見つける際に、
    “名詞”を探すことで主語を見つけているため、
    関係代名詞を改めて復習した際にややこしく捉えてしまっているのだと思います。

    シンプルに代名詞以外の名詞と捉えれば良いでしょうか。

  • aki

    メンバー
    2025年2月27日 at 12:36 PM 返信先: 部分否定の⑧の文章について

    そういう役割なのですね。

    わかりました。ありがとうございます。

  • aki

    メンバー
    2025年6月28日 at 12:12 PM 返信先: whatの基本的な用法

    早々にご確認いただき恐縮です。
    修正していただきありがとうございます。

  • aki

    メンバー
    2025年6月28日 at 2:46 AM 返信先: whatの基本的な用法

    閲覧できるようになりました➡Whatの基本的な用法のところの質問と解答も一部バグっているように思います。
    こちらも併せてご確認いただければと思います。
    よろしくお願いいたします。

  • aki

    メンバー
    2025年6月28日 at 2:42 AM 返信先: whatの基本的な用法

    動画を閲覧することができました。
    ありがとうございます。

    先行詞が場所以外のwhereのところのpracticeですが、
    Mathematics is an area where precision is essential.
    このwhereが指す先行詞はan areaという解釈で正しいでしょうか?

    質問と解答が一致していないように思いますが
    一度こちらもご確認いただけますでしょうか。

  • aki

    メンバー
    2025年6月24日 at 2:03 AM 返信先: 関係代名詞の所有格

    ありがとうございます。

  • aki

    メンバー
    2025年6月18日 at 6:55 AM 返信先: EFM仮目的語「it」と不定詞

    そうなんですね。ありがとうございます!

  • aki

    メンバー
    2025年4月16日 at 8:26 AM 返信先: 名詞構文について

    ~の入金ですね。
    ありがとうございます。

  • aki

    メンバー
    2025年4月16日 at 3:02 AM 返信先: 名詞構文について

    ご確認いただきありがとうございます。

    日本語訳も教えていただけますでしょうか。

  • aki

    メンバー
    2025年3月2日 at 12:43 AM 返信先: 【Week 18】Section 42: 英作文課題

    そうなのですね。何度も問い合わせてすみませんでした。
    よろしくお願いいたします。

  • aki

    メンバー
    2025年3月2日 at 12:24 AM 返信先: 【Week 18】Section 42: 英作文課題

    音読の音声がありません。
    こちらはアップするタイミングなどがあるのでしょうか?
    それでしたら教えてください。

  • aki

    メンバー
    2025年3月1日 at 12:23 PM 返信先: 【Week 18】Section 42: 英作文課題

    すみません、次ページにありました。

  • aki

    メンバー
    2025年3月1日 at 12:21 PM 返信先: 【Week 18】Section 42: 英作文課題

    ありがとうございます。

  • aki

    メンバー
    2025年3月1日 at 12:22 PM 返信先: 【Week 18】Section 42: 英作文課題

    長文の宿題は別ページから提出する形式に変更になったのでしょうか?

Page 1 of 2