-
due to ~の文法的な理解について
The trains must have been delayed due to last week’s typhoon.
上記文章の「due to~」の部分について、文法的に理解したいのですがよくわかりません。
dueは形容詞なので第2文型のCに使われていれば素直に理解できるのですが、この場合はdeleyedまでで一旦完結しているため、dueは前置詞ではないけれど、due to以下は前置詞句(=副詞句)として捉えてもよろしいのでしょうか?
due to をbecause of に置き換えられるので前置詞句の役割なのかな?と考えた次第です。
Log in to reply.