• Could, Wouldの使い分けについて

    投稿者: Keiko 投稿日: 2025年10月29日 at 9:11 AM

    Section7の助動詞をやっています。

    「Could you 〜?」と「Would you 〜?」という2つの聞き方がありますが、ニュアンスを確認したいです。

    以下のような認識であってますでしょうか?


    ●依頼の気持ちが主体

    (許可を取りたい、可能ならお願いしたい)

    →Could you 〜


    ●命令・指示の気持ちが主体

    (丁寧ではあるがあくまで命令)

    →Would you 〜

    Keiko 返信した時間: 1 週間, 4 日前 2 メンバー · 3 個の返信
  • 3 個の返信
  • Keiko

    メンバー
    2025年10月29日 at 9:19 AM

    (追記です)

    例えばですが、

    単にコーヒー入れて欲しいなとお願いしたい時

    Could you make a cup of coffee?

    会社にお客さんが来てて、コーヒーをお出しするのをスタッフに頼みたい時

    Would you make a cup of coffee?

    みたいな感じかと思いましたが、いかがでしょうか?

    • Tai

      管理者
      2025年10月29日 at 10:58 AM

      CouldとWouldの認識は基本はそれで正解です。

      ただ、リアルでネイティブの会話を聞いてるとCould you – ?とWould you – ?はそこまで意識して使っている人は少なく、そのときの気分で使ってる人が多いです。

      なので、丁寧な依頼をするときはcould, wouldどちらで使っても問題ありません。

  • Keiko

    メンバー
    2025年10月29日 at 11:36 AM

    承知しました!

    ありがとうございます!

Log in to reply.