Welcome to Tranglish 質問フォーラム EFM:英語に関する質問 angry [at/with/about/over] の使い分けについて

  • angry [at/with/about/over] の使い分けについて

    投稿者: ユーザー 投稿日: 2023年8月12日 at 11:56 PM

    level1の日常英単語の中にangryを使った例文がいくつか出てきますが、

    angry at /angry with /angry about /angry overそれぞれはどう使い分ければいいのでしょうか?

    また、もしこの4つに大差がない場合でも、正しく使い分け出来た方がいいでしょうか?

    たとえば「スピーキングの際にはangry aboutだけ覚えてたら違和感なく伝えられる」とかであれば、覚える側としては楽なのですが・・・。

    ユーザー 返信した時間: 2 years前 2 メンバー · 2 個の返信
  • 2 個の返信
  • Tai

    管理者
    2023年8月13日 at 3:30 AM

    angry at / overなど色々な前置詞がありますが、ニュアンスの違いはネイティブによって意見が異なったりします。

    そのため、私たちノンネイティブが使う際は、自分であればどの前置詞が一番発想しやすいかだけを考えれば問題ありません。

    • ユーザー

      ユーザー
      2023年8月13日 at 10:06 AM

      ネット等で調べてみてもそれぞれで微妙に説明が違っていたので、「ネイティブによって意見が違う」と聞き納得しました。各前置詞について勉強したうえで、自分なりに使い分けたらいいんですね。

      ありがとうございます!

Log in to reply.