日本語に存在しない英語の「f」、「v」、「th」の発音

ここでは、「f」、「v」、「th」の発音について学習をしていきます。日本語には存在しない発音なので、最初は口の動かし方に慣れるのに時間がかかります。そのため、正しい口の形を覚え、何度も練習する必要があります。

 

 「f」と「v」の発音
この2つを発音するときの口の動かし方は同じです。違うのは、声を出すか出さないかだけです(無声音と有声音といいます)。

 

まず、上の歯を下唇に軽く当ててください。その状態で息を吐きます。これが「f」の発音です。「v」の発音は、これに声をだして「ヴーッ」という音になります。それでは、下の単語で練習をしましょう。

 

fee 受講料
fake 嘘の
enough 十分な (ghの部分)

 

victory 勝利
Dave デイブ
violin バイオリン

 

 
 「th」の発音
これも日本語に存在しない発音なので、慣れるまでは練習が必要です。発音は無声音と有声音の2種類あり、無声音の発音記号は「θ」、有声音では「ð」と表記されます。

 

この発音は、舌の動かし方がポイントとなります。まずは、舌を上と下の歯の間にはさんでください。その状態で息を吐きます。これが「θ」の音です。これに声を入れると、「ð」の音となります。この「th」のあとに母音か子音がきたら、歯で舌をはさむのをやめて母音や子音の発音をします。それでは、下の単語で練習をしましょう。

 

think 思う
both 両方
birthday 誕生日

 

that あれ
either どちらか一方
clothes 洋服

 

これら3つの発音は、何度も口を動かして自然にできるようになるまで練習してください。

ホンモノ英語3つの秘密動画講座

コメントする