あなたの周りで、英語の勉強をする人はどのくらいいるでしょうか。日本国内での英語の需要が高まる中、「英語学習を始めた」という人は年々増えています。
ただ、多くの人は学習法を誤り、日本人にあまり効果がない勉強をしてしまう傾向があります。これによって、英語を途中で諦めてしまう人が続出します。
私がこれまで英語を教えてきた生徒の大半は、こういった誤った学習法をしてきた人たちです。そこで彼らの勉強法を聞いている中で、日本人には効果の少ない共通した勉強法がありました。これについて確認します。
基礎力なしのスピーキングやリスニング練習は効果がない
これから英語を始めようと思う人の9割は、いきなりスピーキングやリスニングの勉強を始めます。具体的に言えば、ネイティブと会話するために英会話スクールへ行ったり、スカイプ英会話レッスンなどに申し込んだりします。
また、英語を聞き流す教材を購入し、それでリスニング力とスピーキング力を上げようとします。ただ、残念ながらこれらの勉強は大人である日本人にはあまり意味がありません。
ネイティブと会話をしたところで、覚える英語は応用の効かない丸暗記表現に終始し、使える場面がかなり限られるからです。そうではなく、自力で英文を自由自在に操ることができる能力が必要です。
具体的なスピーキングの勉強法は、以下ページで詳しく説明しています。
海外留学は決まり文句を覚えられるだけ
他によくある例として、「海外に行く」ということがあります。ただ、海外に長期滞在していても英語力はあまり伸びません。私が教えている生徒で外国に長年生活している方が何人かいますが、「まったく英語が使えるようにならない」と嘆いています。
原因は同じであり、基礎力がないので応用ができないのです。そのため、いくらフレーズを覚えたとしても自分で使いこなすことができません。
私自身、高校を卒業してアメリカの大学に2年ほど留学をしました。しかし、文法知識などが乏しかったので、覚えた英語フレーズは「What’s up?」や「Do you want me to~?」といった決まり文句、そしてスラングだけです。
確かにこういったフレーズであれば簡単な意思疎通は可能です。しかし、もう少し込み入った話(例えば相談事など)となると、高度な英作文能力が問われます。フレーズの丸暗記だけではとても無理です。
それでは下記に、文法力が必要な相談に関する例文を挙げます。
私が働いている会社では、昇進できる機会がない気がする。だから、他の会社に転職をしたいと考えてるんだ。ただ、今は会社が人材不足なんだ。もし上司に「会社を辞めたい」と言ったら、彼はそれを受け入れるだろうか?
I’ve got a feeling that there’ll be no career progression in the company I’m working for, so I’m thinking about finding a new job. But, the thing is the company is currently understaffed. If I told my boss that I wanted to quit, would he accept it?
いかがでしょうか。上記の例文では、that節、関係代名詞、動名詞、仮定法などを使っており、決まり文句は使っていません。このような文章をスピーキングで作れるようになるには、多くの文法知識が必要不可欠です。
こういったことを考えると、市販の本やスクールなどでよく言われている「100フレーズを覚えるだけで~」といった学習法は効果的ではないことが分かります。また、「中学レベルで日常英会話を極める」といった本も同じく微妙です。会話で多用される仮定法や分詞構文などは、中学レベルでは教わりません。
まとめ
このように、多くの学習者は応用力を身につけるための学習をせず、ひたすらネイティブと話すなどをして英語表現の丸暗記を行います。ただ、これでは早い段階でかならず行き詰まります。これが原因で、多くの人は挫折をします。
もしあなたが「旅行で事足りる英語力や簡単な意思疎通ができればよい」というのであれば、市販の英会話表現の丸暗記だけでも問題ありません。ただ、ネイティブと対等に話せるようになりたいのであれば、そういった勉強法では無理です。
まずは基礎力を身につけ、それを応用するためのノウハウを知ることが重要です。そのためにも、英語を教わる際には適切な講師を選ばなければなりません。