頭から英文を理解するための読解法:不思議の国のアリス

  • URLをコピーしました!

ここでは「不思議の国のアリス」の原文を使って英文解釈をする練習をしていきます。

和訳と解説を下に載せてありますので、まずは原文を自力で読み、自分の訳や解釈が正しいかどうかをチェックしましょう。

目次

原文

①Alice was beginning to get very tired of sitting by her sister on the bank, and of having nothing to do. ②Once or twice she had peeped into the book her sister was reading, but it had no pictures or conversations in it, “and what is the use of a book,” thought Alice, “without pictures or conversations?”
Lewis Caroll氏の「Alice in WonderLand」より

和訳

 ①アリスは、川岸でお姉さんの隣に座って、何もしないでいることがだんだんと退屈になっていきました。②1度か2度、彼女はお姉さんが読んでいる本を覗き見たりしていましたが、そこには絵もないし会話もありませんでした。「絵も会話もない本なんて、何の役にも立たないじゃないの」とアリスは思いました。

解説

①was beginning toで「~し始めた」という意味です。get very tired of+動名詞で、「~することに飽き飽きしてきた」という状態の変化を表します。ofという前置詞のあとは必ず名詞がきます。ここでは、名詞の仲間である動名詞「sitting」がきています。

by her sisterは「お姉さんの隣で」、on the bankは「川岸で」という意味です。この2つは副詞句であり、前のsittingを修飾しています。そのため、「川岸でお姉さんの隣で座ること」という訳になります。on the bankをher sisterという名詞を修飾している形容詞句と考え、「川岸にいるお姉さん」と訳しても構いません。

②Once or twiceを読んだあとにshe had peepedという主語+述語が見えてきます。ここで、「Once or twiceはこの文章の主語ではなく、副詞句だ」と理解できることが、頭から英文を理解するためには大切です。そのため、訳は「1度か2度、~」となります。

she had peepedと過去完了が使われているのはなぜでしょうか。これは、前の文章の「was beginning to get tired of~」という過去形の前の動作を表しているからです。peep into~で「~を覗き込む」という訳です。

the book her sister was readingとなっていて、readingは他動詞なのにうしろに目的語がありません。これは「関係代名詞の目的格でthe bookとher sisterの間にwhichまたはthatが省略されている」と瞬時に理解できれば合格です。

but it had no pictures or conversations in itのitはそれぞれ何を指しているでしょうか。実は、どちらともthe bookを指しています。最後のin itはなくても理解できますが、英語はこのように細かく「それ(その本)はそれの中に絵や会話がない」と書くことが多いです。

what is the use of~で、「~は何の役にたつのか」という意味です。thought Aliceは倒置が起こっています。前に””というマークがあり、この中の文章はアリスが言った台詞です。そのあとに「アリスは思った」と書くわけですが、このように””マークのあとに続くと、thought Aliceのように倒置が起こることが良くあります。

thought Aliceのあとにまた””が続いています。これは、前の””の続きであり、その間にthought Aliceが挿入された形となります。


ホンモノ英語無料Webセミナー

知識ゼロの人でも日本語並に英語が使えるようになる同時通訳メソッドを公開中!


  1. 1.英会話上達に必要な10個キーワード
  2. 2.日本人にとって最も効果的な​7ステップ英語学習法
  3. 3.英語学習においてこれだけはやってはいけない誤った思考


Webセミナーの詳細を見る


参考になったと思ったらシェアして頂けるとうれしいです
  • URLをコピーしました!
目次