ビジネス英文Eメールの書き方:書き出し、主文、結論

ここでは、英文Eメールの本文内での書き方について解説をしていきます。これは、読み手にとって内容が分かりやすいEメールを書くときに大事な考え方となります。

 

 英文Eメールは書き出し、主文、結論の3構成で書く
メールを書くときは、書き出しと主文、そして結論の3つを意識することが大切です。これにより、すっきりした内容のメールを書くことができます。それでは、1つ1つ詳しく説明します。

 

 ・書き出し
これは簡単な挨拶などを書いてください。初めての人に送る場合は、あなたの自己紹介も含むことが大切です。もし相手に送ることが2回目以降のときは、簡単な挨拶やメールのお礼などを書きます。

 

場合によっては、謝罪やメールの用件なども書いてください。それにより、相手は「このメールは何についてのメールか」ということを判断しやすくなります。

 

以下に、表現集の例を載せてあります。

 

〇〇会社の森 真一と申します。
My name is Shinichi Mori from (= of) 〇〇.

 

昨日はお電話の時間を頂き、ありがとうございました。
Thank you for your time on the phone yesterday.

 

~についてのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
Thank you for your inquiry about ~ .

 ・主文
メールの主題を書きます。例えば、確認事項や提案、そして督促など内容はさまざまです。相手が理解しやすいよう、要点をしっかりと明確にして書くことが大切です。また、具体的に相手に何か行動をしてもらいたい場合、必ずやり方や期限などを明記しておきましょう。

 

日本文でのメールの特徴として、一番言いたいことを最後に書くということがあります。一方、英語では、結論を先に書くことが大事です。それから理由や方法などを書いていくという順序でメール作成をしてください。

 

もし具体的に伝えるべきものが多い場合は、箇条書きにしたほうがわかりやすなる場合があります。例えば、商品名や価格、個数、日時、場所などをメールで書く場合がそれにあたります。 
 ・結論
これは、日本文であれば「宜しくお願い致します」という結びの部分となります。ただ、英語にはこの「宜しくお願い致します」というあいまいな表現はありません。「何に対してよろしくなのか」がわからないからです。そのため、用件の確認や念押しなど、具体的な文章を書いてメールを締めくくります。以下にその例を挙げます。

 

新しい情報が得られ次第、また連絡致します。
I will contact you when the new information is available.

 

明日お会いできることを楽しみにしています。
I look forward to seeing you tomorrow.

 

お返事をお待ちしております。
I look forward to your reply.

 より英語らしいメールを書くために
英語のメールでは、日本の礼儀は必要ありません。例えば、メールの文頭に書く「いつもお世話になっております」や、「益々ご清栄のこととお慶び申し上げます」といった文章がそれにあたります。これを英語に訳すと、相手は「要点は何だ」と思ってしまいます。

 

そのため、英文メールでは要点だけを書くようにしましょう。日本人からしたら「少し冷たいのではないか」と思うかもしれませんが、それでよいのです。

 

また、日本で美徳とされている「謝る精神」も忘れてください。例えば、「お忙しいところ申し訳ありませんが」といったことは書かないでください。謝罪を述べる場合は、本当に自分に非があるときにしておきましょう。

 

最後に、主語の「I」と「We」の使い分けにも気をつけてください。基本的には、個人的な意見を述べる場合は「I」
を使います。一方、会社を代表とした言い方には「We」を使います。

 

このように、英文メールの書き方は日本と異なることがいくつかあります。日本企業で長く働いていた人にとって、自然なメールを書くことは時間がかかります。そのため、私のサイトで何度も英文メールについて復習をすることをお勧めします。

ホンモノ英語3つの秘密動画講座

知識ゼロの人でも日本語並に英語が使えるようになる同時通訳メソッドを公開中!

英会話で頻繁に使われるフレーズを無料で週3回配信!



ホンモノ英語の詳細を見る

コメントする